【豆知識】ヒラメ筋の名前の由来 | 所沢市南住吉の所沢接骨院
トップページ > ブログ > 未分類 > 【豆知識】ヒラメ筋の名前の由来

【豆知識】ヒラメ筋の名前の由来

  • 2021年04月30日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは。所沢接骨院の伝法です。
ヒラメ筋はふくらはぎの筋肉です。
ふくらはぎは腓腹筋の下にヒラメ筋があり、二つの筋肉の腱が合わさってアキレス腱となります。
ふくらはぎ
筋肉の名前でカタカナ表記されるのはこの「ヒラメ筋」だけです。
ヒラメ筋という名前は魚のヒラメと形が似ているから関係あるのかな。と思いますよね?
実際には少し違うようです。
ヒラメ筋の名前の由来は『舌平目(シタビラメ)』と言われています
この舌平目は実はヒラメではありません。正しくはカレイ目ウシノシタ科です。
牛の舌に似ていることからウシノシタ科というそうです。
つまり、ヒラメ筋はヒラメではなくウシノシタに似ているからそのような名前が命名したと思われます。
シタビラメ ヒラメ