こんにちは。所沢接骨院の伝法です。
扁平足とは足部のアーチ(土踏まず)が低下している足の事をいいます。
アーチとは
いわゆる土踏まずのことです。
・内側縦アーチ
・外側縦アーチ
・横アーチ
大きく分けると上記の3つがあります。
これらは、骨、靭帯、関節包、足底腱膜、筋肉が関与します。
アーチの役割
荷重の際に衝撃の吸収と歩行時の推進力を作ります。
・荷重時にアーチが柔軟にたわむことにより、衝撃が吸収されます。
・歩行時に地面を蹴る際にアーチが挙上することにより、足部が剛性を高めることにより、強く地面を蹴れます。
つまり、偏平足だと歩行やランニングでの足部着地の際に衝撃が吸収できず、負担が増加します。また、地面を強く蹴れないので、パフォーマンス低下や障害に繋がります。
所沢接骨院 04-2907-7952
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ |
15:00~21:00 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※ 日曜日は9:00~15:00まで
休診日:火曜日、祝日